顧客がそれを買う鍵は、顧客の片づける「ジョブ(用事・仕事)」
【タイトル】 | ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム |
【著者】 | クレイトンMクリステンセン/著 タディ・ホール/著 カレン・ディロン/著 デイビッドSダンカン/著 依田 光江/訳 |
【出版社】 | ハーパーコリンズ・ ジャパン |
【定価】 | 2,160円 |
【出版日】 | 2017年8月1日発売 |
【NDC】 | 675 |
【HBC】 | L00 |
【内容紹介】 | イノベーションの成否を分けるのは、顧客データや市場分析、スプレッドシートに現れる数字ではない。鍵は“顧客の片づけたいジョブ(用事・仕事)”にある。「破壊的イノベーション論」を提唱し、世界で最も影響力のある経営学者が、「人はなぜそれを買うのか?」のメカニズムを解き明かす。 予測可能で優れたイノベーションの創り方を解き明かす最新作! |